Java Joe

カナダで暮らすギター好きなオヤジのブログ ☆ since 2012

米津玄師「Lemon」


otoharuさんにいろいろと歌ってもらおうシリーズ、米津玄師の「Lemon」です。

f:id:Joe-009:20190729003953j:plain


最近、ハイトーンボイスの男性ボーカリストが増えてますよね。
otoharuさんの美声なら、そんな流行りの歌もイケるんじゃないかと思いまして、前から良いと思ってたこの曲なんかどうでしょう、ってことで2人の思惑が一致、今回のコラボと相成りまして候。

オケにはヤマハで売ってるMIDIデータを使ったので楽勝だろうと思いきや、甘かった・・・。
クリーン音で鳴ってるアルペジオがですね、やたらと高い音なんですわ。
12~15F辺りを押さえてるようなんですけど、エレキでそんなトコ押さえるとチューニングが安定しない。

短音ならまだしもアルペジオだから、ちょっとの狂いが重なって不協和音が気持ち悪くなりますわな。
オマケに他弦に触れないよう指を立てるから余計に力が入ってシャープしてまうし。

普通、エレキでこんなアルペジは弾かねぇだろ~とオジさんは思うワケだすが、今どきの感覚ではコレも普通なんでしょうか。
今どきの曲をカバーすると、そんな新しい感覚、感性を感じます。
米津玄師さんステキ。

ボーカルの方もotoharuさん、かなり苦労されたようで何十回も歌い直したのだとか。
サスガ職人のこだわりであります。
上がってきたボーカルテイクもサスガの一言。
コーラスも入れて聴くとホント鳥肌モノ。もうず~っと聴いていたくなりました。


で、早速ミックスダウンに取りかかったのはいいがコレまた一苦労。
この曲、抑揚の幅が大きくて起承転結がはっきりしてるイメージなんですけど、それはミックスに寄るところも大きいと思うのです。
もちろんボーカルの歌い方もあるのだけど、良~く聴くと、サビとそれ以外でボーカルのエフェクトが違ってるように聞こえるし、ミックス師も色々と工夫してらっしゃるのだと思われます。

そんなコトを意識して取り組んでみたのだが、何度も深みにハマってさぁ大変。
最後は判断をotoharuさんに委ねる形で、何とか完成にこぎ着けまして良かったヨカッタ。


ギターは久々のテレキャス、SuhrのClassic T。
アルペジオ問題には、ギターをバズフェイトン仕様のTom Anderson the Classicに持ち替えて、11Fにカポつけてがっちり固定、それでそぉ~っと弾いてなんとか音程保ちました。
それでも数回弾き直しましたけれど。
ギターの音はカッティングをKemperで、それ以外はAmpliTubeを使いました。




いや~、やっぱりotoharuさんの歌声はステキです!
癒やされますなぁ。
今回はとっても勉強になりました。otoharuさんには改めて感謝でございます。



ブログランキング参加中です。
良ければクリック願います。
(ランキングページに飛びます)

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ