Java Joe

カナダで暮らすギター好きなオヤジのブログ ☆ since 2012

中森明菜「Tokyo Rose」


中森明菜の「Tokyo Rose」をカバーしました。

f:id:Joe-009:20210202110434j:plain


この曲、あまりヒットしなかったようですが好きなんですわ。
本格的なロカビリー。
髪型をショートカットにした中森明菜がロカビリーバンドのシンプル&ノリノリな演奏をバックに歌う姿は今、見てもとってもカッコよろしい!

なんでヒットしなかったんだろ?
ロカビリーだから?

大好きな曲なのでいつかやりたいと思っていたのだけど、ご存じのようにロカビリーってのはシャッフルのリズム。
跳ねたノリなのですな。
いつもハードロックのタテ乗りばっかやってる自分は、跳ねたノリが大の大の大の苦手。
跳ねて刻んでるつもりなんだけど、なぜか普通の8分になっとるという。

で、この曲、プロデュースはストレイ・キャッツのブライアン・セッツァー大先生。
ギターも先生が演奏なさったそうで、ノリだけでなく、演奏の方も相当の難易度なのです。

それでなかなか手を付けられずにいたのだが、きら☆さんが歌ってくださるコトになって、やっと重たい腰を上げることが出来ました。
が、3回くらい挫折しそうになって、きら☆さんに送るゴメンナサイ・メールの文面を考えたりしたのだけど、何とかカタチになった。

年末年始はコノ曲の冒頭のリフをずっと練習してた次第であります。
それでこの程度の仕上がり具合ってのは、大変不本意。
ブライアン先生の演奏も、細かいニュアンスが全く拾えてないし。
でも実力以上のコトは出来ないという世の理は、甘んじて受けなければ。


やっとオケが出来て、きら☆さんからノリノリなボーカル&コーラステイクが返って来たのは良かったのだけど、ミックスする時にまだ壁にぶち当たってもうた。
ロカビリーのリバーブ感、そしてクリーン&歪み具合が絶妙なバランスを保ってるギターの音。
その2つがなかなか良い感じにならなくてですな、大いに悩みましたです。

ネットで調べたらブライアン・セッツァー先生は、ローランドのテープエコーマシン+フェンダー・ベースマンの組み合わせであの音を作っていらっしゃるとのこと。
普通リバーブは最後に持って来るものだが、先生は頭に持って来てるそうな。
なんでそこを真似たら、それまでのリバーブ感が一変して良い感じになりました。

音の方は、結局、AmpliTubeとBOSS GT-1000 COREで作った音を混ぜて作ってみた。
両方、アンプはベースマンのシミュを選択してます。
でもなんか巻き弦をズクズクやった時に音が詰まる感じが気持ち悪いんだなぁ。
それがフェンダーアンプって言われたらそれまでなのだけど、ブライアン先生は、そんな詰まった感じが全くない良い音なんですよねぇ。


そんな諸々の事情があってやっと日の目を見た作品であります。
出来具合には満足しておりませぬが、全力尽くした感はあるので良しとする。
それにノリノリのきら☆さんのボーカルがステキなので、聞いてて楽しのであります。

使ったギターはPRS Brushstroke 24とヤマハのアコギA3M。
音は前述の通りAmpliTubeとGT-1000 Coreで作りました。




やっぱ良い曲ですよねコレ。
きら☆さんのお声も、とっても良い感じにマッチしてますなぁ。
ちょっとギターの方がアレですけども、大好きな曲をコラボ出来て良かったです!
きら☆さんには改めて感謝感謝であります。



ブログランキング参加中です。
良ければクリック願います。
(ランキングページに飛びます)

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村